ごあいさつ
ごあいさつ
私は小学生の頃に、不慮の事故で生死の境をさまよった経験があります。両手、口、鼻を管につながれて、手足を全く動かす事が出来ずに、窓の無い病室で、ただ天井を眺めながら、早く学校に行きたい、外出したい。その強い気持ちと、家族や友人の温かい励ましの言葉に支えられ、辛く厳しい治療やリハビリに耐えて、1年間の入院生活の末に学校に復帰しました。
その後学校を卒業し、社会人になって結婚した私は、海の近くに住みたいという長年の夢を実現し、熱海に中古のマンションを購入して、週末のみ移住するようになります。そして熱海の街で私が目にしたのは、坂や階段が多い熱海の街で、両手に杖をつきながら、懸命に坂を昇り降りしている高齢者の姿でした。また、セダン型乗用車に車椅子の高齢者が大変なご苦労をされて乗っている姿でした。そういった現状を目の当たりにして、小学生時代の外出したくても出来なかった経験を強く思い出したのです。
熱海は坂や階段が多く、また高齢化率が高い街なので、この地に移り住み困っている人のお役に立ちたい。そう一念発起し熱海に移住し会社を設立。訪問介護事業所と介護タクシーの許可を受けて、株式会社伊豆おはなを開業いたしました。これからも、熱海とその周辺市町村のみなさまの行動範囲拡大を支援すべく、精進してまいります。坂があるから、階段があるからと諦めないでください。外出でお困りの方は、どうぞお気軽に私たちにご相談下さい。
株式会社伊豆おはな
代表取締役・事業所管理者 河瀨 豊
所有資格:中型自動車第二種運転免許、介護福祉士、
実務者研修修了、ホームヘルパー2級、患者等搬送乗務員、
運行管理者(旅客)、国内旅行業務取扱管理者、
防災危機管理者、一級・特殊・特定小型船舶操縦士
株式会社伊豆おはな
専務取締役・サービス提供責任者 河瀨 愛美
所有資格:普通自動車第二種運転免許、看護師
医療的ケア教員講習修了、患者等搬送乗務員(看護師特例)
防災危機管理者、静岡県女性防災リーダー

私は、大学卒業後、有料老人ホームで8年間、身体介護はもちろんですが、館内での年間行事や、外出イベントの企画・運営をしながら、お客様の生活に彩りを添えることに尽力してきました。人生の先輩方からは、いくつになっても楽しみたいという思いを持つ大切さを教えて頂きました。環境の変化、身体の変化、気持ちの変化から、いつの間にか諦めてしまっていた事、一人では出来ない事も、協力すれば出来るかもしれません。誰かの「~したい!!」を引き出せるように、安心して、信頼でき、感謝されるサービスを提供していきます。
株式会社伊豆おはな ケアドライバー 溝田 哲也
所有資格:中型自動車第二種運転免許、介護福祉士
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
私は2年ほど前に、介護タクシーの仕事を知り、興味を持ちました。その頃は、第二種運転免許も介護の資格も持っていなかった為、第二種運転免許を取得し、一般タクシーに乗務しながら、介護資格取得の為の勉強をすることに決めました。無事、介護の資格を取得する事が出来まして、ご縁があり、2022年3月より伊豆おはな に入社する運びとなりました。伊豆おはな の事は一般タクシーに乗務していた時に、お客様から良い評判を聞いていました。私は質の高いサービスを提供している環境で働きたいと思っていましたので、職場体験を通じて、迷う事なくここで働きたいと思いました。実際に入社してからは、諸先輩方のお仕事を真横で見ていて、自分もご利用者様に寄り添った、温かく気持ちの通ったサービスを提供したいと強く思いました。今はまだ経験が少なく、未熟な所はありますが、ご利用者様に安心して利用していただけるように、一日一日を、元気で笑顔で精一杯成長していきますので、よろしくお願い致します。
株式会社伊豆おはな ケアドライバー 大倉 拓馬
所有資格:普通自動車第二種運転免許、介護職員初任者研修修了者