• 1号車(おはな号)です。患者搬送に必要な資機材を搭載しています。

    1号車(おはな号)です。患者搬送に必要な資機材を搭載しています。

  • 1号車(おはな号)は、大型リクライニング車椅子のままご乗車頂けます。

    1号車(おはな号)は、大型リクライニング車椅子のままご乗車頂けます。

  • 2号車(コクア号)です。後ろのスロープから車椅子のままご乗車頂けます。

    2号車(コクア号)です。後ろのスロープから車椅子のままご乗車頂けます。

  • 2号車(コクア号)は、リクライニング車椅子やストレッチャーでもご乗車いただけます。

    2号車(コクア号)は、リクライニング車椅子やストレッチャーでもご乗車いただけます。

  • 3号車(マハロ号)です。車椅子のまま、または座席に3名様までご乗車頂けます。

    3号車(マハロ号)です。車椅子のまま、または座席に3名様までご乗車頂けます。

  • 3号車(マハロ号)は、後ろのスロープから車椅子1台乗車可能です。

    3号車(マハロ号)は、後ろのスロープから車椅子1台乗車可能です。

  • 4号車(ヒロ号)です。車椅子2台または、リクライニング車椅子やストレッチャーのままご乗車頂けます。

    4号車(ヒロ号)です。車椅子2台または、リクライニング車椅子やストレッチャーのままご乗車頂けます。

  • 4号車(ヒロ号)は、車椅子2台又ストレッチャーの他、同乗者が最大7名までご乗車可能です。

    4号車(ヒロ号)は、車椅子2台又ストレッチャーの他、同乗者が最大7名までご乗車可能です。

ごあいさつ

  • 当社は訪問介護患者等搬送の認定も受けており、全員が介護や看護の国家資格有資格者です。ご自宅の中や外に階段があるケース、普通の車椅子に座れない方、リクライニング車椅子ストレッチャー、電動車椅子での移動が必要な方、酸素痰の吸引など医療行為が必要な方など、様々なケースにも安全に対応致します。介護や障害の認定を受けている方はもちろん、怪我急病などで一時的にお手伝いが必要な方急に動けなくなってしまった場合など、お困りの際は、先ずはお電話でご相談下さい。

     

    「おはな」とはハワイ語で「家族」「仲間」という意味があります。家族のような温かい気持ちで お手伝いをしたいと思っています。通院入退院転院はもちろん、買い物観光冠婚葬祭など、幅広いニーズにお応えしますので、お気軽にご相談下さい。

     

    移乗イラスト.jpg布担架階段介助イラスト.jpg

    ご自宅内での必要なお手伝いを行い、車までの移動のお手伝いを行います。ご自宅の中や外に階段がある場合も安全に移動します。

    車椅子乗降イラスト.jpgストレッチャー乗降イラスト.jpg

    車椅子のまま、ストレッチャーのまま乗車可能。もちろんお手伝いします。ご乗車後は目的地まで安全運転でお送り致します。

     

    ※スタッフ全員が介護福祉士・看護師の国家資格有資格者です。

    ※熱海市消防本部認定(第1号)の患者等搬送事業者です。

    ※静岡県に加えて湯河原町も営業区域として、運輸局の許可を受けています。  

    ※搬送中における医療用酸素の購入及び取り扱いが可能な事業者です。

    ※全車両が禁煙です。定期的に車内換気と車内消毒を実施し、快適な車内空間の維持に努めています。

    ※営業時間外、定休日でも運行可能な場合がありますので、先ずはお問合せ下さい。

    ※当日でも空きがあれば対応可能です。緊急の場合はお電話でお問合せ下さい。

    遠方への送迎も対応可能です。先ずはお問合せ下さい。

    ※クレジットカード決済、QRコード決済がご利用可能です。 

     

    電話:0557ー88ー6010 

     

    営業時間:8時から18時まで、定休日:日曜日

    20171123164411-0001.jpg20171123163749-0001.jpg

    患者等搬送事業者認定証及び湯河原町への営業区域拡大認可書

     

     

    エアペイロゴ大.png

    クレジットカード決済とQRコード決済がご利用可能です。

    (ご利用希望の場合はご予約の段階でお申し出ください。)

      

    ※当社のユニバーサルツーリズムに対する取り組みが、「第9回さんしん夢企業大賞」において、「地域創生賞」を受賞しました。

    表彰式集合写真.jpg市長へ受賞報告.jpg

     

    ~ブログ紹介~

    「熱海 介護タクシー 伊豆おはなのブログ 」

    ~Twitterでも情報発信してます~ 

    「 @aimimaru」

     

    介護・福祉タクシーの総合情報サイト

    介護タクシー案内所」

    日本全国の事業者情報がわかりやすく紹介されています。

     

    民間救急事業者紹介サイト

    「PAS民間救急紹介」

     傷病者の移送のご相談、お見積もりお問い合わせはPAS民間救急へ

      

    介護・福祉施設ポータル《全国介護サービス・ナビ》

    全国の31,000件以上の介護・福祉施設関連のサービス、情報、連絡先等を掲載しており、地域や施設の種類から簡単に検索できます。
    新設有料老人ホーム特集ページが人気上昇中!!